こんにちは。
スタッフ山下です。
3/1に静岡県の河津町に行ってきました。
河津町といえば河津桜。
早咲きの桜で、ピンク色が濃く、とてもかわいい桜です。
例年ですと2月の中旬には満開を迎えるのですが、
今年は寒かったせいか開花が遅れ、3/1でも8分咲きといった感じ。(桜まつりは2/28まで)
桜まつり自体が前日に終わっていたため、周辺道路の渋滞や駐車場の混雑などもなく、のんびりとお花見散歩ができました♪
川沿いに咲く河津桜。ピンク濃い~。
桜のトンネル。
次は伊豆オレンヂセンター
オレンジじゃなくオレンヂ‼
1杯で3年長生き(あれ、?ついてるじゃん)
ウルトラ生ジューズ

近くに来ると立ち寄り、これで寿命を延ばしています。。。( ・`д・´)
いろんな品種のミカンも売っていて、試食してから購入できたりします。
お食事処もありますし(食べたことないけど)、お土産のお菓子も充実しているのでお勧めのお店です✨
ジュースを飲んだ後はお昼ごはんを食べに稲取へ向かいます。
いつもは徳造丸へ行くのですが、
「バナナマンのせっかくグルメ」で見て気になっていたお寿司屋さん「魚八寿し」
稲取金目のお寿司。

なんとも豪快なお寿司。。。(^▽^;)
ネタもシャリもビッグサイズ!!
これに金目鯛のあら汁と、
生ガキがついてます。

こんなにヘビーだと思っていなかったので、煮つけも注文していた私たち。。

もちろん美味しいのですが、満腹過ぎて味わえなかった(^_^;)
しばらく金目鯛は食べたくないな~(◎_◎;)
ちょっと食べすぎて体が重くなってしまいましたが、
河津桜を見て一足早く春を満喫した一日でした♪